2011年12月06日

軍用地更新問題

面白くなってきましたね。連日の新聞報道で賑わしています。先日、同意書をもう一度取り直したらどうかと書きましたが、そんな必要まったくないようです。土地連もしっかり訴えているようですし、政調会長も動き出すようですし、足場固めができました。ここはしっかり腰を据えて変に動かない方が得策のようです。向こうから勝手に転げ落ちてくるのですから。

今日の新聞に横須賀基地の地料が坪5万円と書かれていました。ぶったまげました。キャンプシュワブと比較していましたが(坪460円)、ピンときませんので、普天間基地で比較してみました。宅地で坪約6300円、宅地見込地で坪約4900円です。明らかに大きな差です。宅地の約8倍、宅地見込地の約10倍です。大きな衝撃です。なんで~!?

昔は、横浜の南はずれに4年住んでいました。休みの日には横須賀に買い物に行ったり、よくパチンコにも行きましたので、土地勘はあります。決して都会ではないし、土地も高くはないと思います。休みの日は外人さんが多くにぎやかですが、横須賀中央周りを除いて平日はひっそりとしています。土地の価格はどのくらいするかわかりませんが、普天間周辺の倍まではいかないと思います。土地価格が普天間の2倍としても、まだ4倍の隔たりがあります。軍用地料倍額要求はちょっと大きすぎかと思いましたが、横須賀と比較したらそうでもなさそうですね。

倍額要求!希望が見えました。決して無謀な要求でないことがわかりました。



Posted by 普天間320 at 20:51│Comments(4)
この記事へのコメント
神奈川県民です。

沖縄の米軍基地について、思う事が色々あります。
敗戦後、そして米軍統治を経て現在に至るまでの
米軍の非人道的な行為の数々を考えると
出て行って欲しいと思う気持ちでいっぱいです。

それと同時に、日本政府の沖縄県に対する
思いやりの無さにも腹が立ちます。
やはり、沖縄県出身の国会議員を
増やすべきなのではないでしょうか。
結局「決める」のは上ですし、
それならば「決める」立場にならなければ
沖縄を守ることはできないのではないかと思います。

沖縄県出身の人が立候補するならば
私は無条件で投票します。
Posted by はじめまして at 2011年12月07日 09:00
はじめまして さんのような方が増えていってほしいものです。本土から見た沖縄は遠い世界に感じてしまうのでしょう。地理的にしょうがない面はあります。マスコミもあまり取り上げてくれないようですし。私も横浜にいるときには、沖縄の情報がほとんど入ってきませんでした。そのうち目の前の生活で、沖縄が別世界に思えてなりませんでした。今はネットでなんでも情報が瞬時に入ってきますから昔ほどではないんでしょうけどね。

軍用地更新問題もたぶん、本土ではほとんど報じられていないんでしょうね。こちらの新聞は連日大臣の資質問題から、防衛局長の問題発言で火に油を注がれ、マスコミが炎上状態です。
Posted by 普天間320普天間320 at 2011年12月07日 20:24
普天間320さん、Twitterを導入されては?
別ブログをやっていますがTwitterは効果の大きいメディアです!
ぼくも相続を経て軍用地主になり、その単価の低さに愕然としている次第です。
手元にある防衛施設局提示の資料によると嘉手納飛行場で坪単価392円/月!横須賀がかりに坪単の年額を五万とすると、それ割る12で4,166円/月です!これが実態です!那覇の軍用地でもまだまだ低い!
軍用地はあまりにも稚拙な感情論と総額論が先行していてもの凄く曲解されています。
これまでの地主の世代はそれでよかったかも知れませんが、これからは当事者がある程度実態を情報発信していかないといけない時代だと考えています。
倍額請求の背景には土地連を構成するメンバーの高齢化もありますが、その原動にはまだまだ低く抑えられている実態があるのです。
地料が地主だけに偏っているというのも虚報です!
ご存じのとおり、地料は地主を経て地域経済にきちんと還元されています!
ゆすり・たかりと揶揄されましたが、本当にたかっているのは米国で、それでも米軍の軍事プレゼンスが欲しいのが日本政府、とくに外務省の官僚たちでしょう。二人の役者に舞台を提供し、低すぎる見返りしか得ていない、これが軍用地料の実態です。
もちろん基地は理想論としてないほうがいい!だけどすぐには解決しません。ならば当事者がしたたかに声をあげ、行動し、沖縄を使い続けるコストは決して安くないと言わしめるまで増額を要求していく!その結果、基地が仮になくなるのであれば、それはそれでいいと自分は考えています。
ぼくもがんばります!
これからもどんどん軍用地の実態を書き綴っていってください。
Posted by とある相続地主 at 2011年12月09日 22:07
とある相続地主さん、はじめまして。
実は、Twitterのことよくわからないのです。リンクから追っかけていくといろいろ書き込み多いですね。勉強になります。ありがとうございました。

沖縄のメディアは、軍用地主のことをあまり良く思ってないような偏重があるようです。だから、本土基地との地料格差も記事にしなかったんですね。その辺を特集組んで県民に知らしめてほしいものです。
Posted by 普天間320普天間320 at 2011年12月10日 16:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。