2010年04月26日
癒しの庭
24日に妻と久しぶりに出かけた。
南城市の個人宅を開放したオープンガーデン。
和風、洋風、折衷庭園、大きな敷地に小さな敷地、趣味も様々、どの庭も手入れが行き届き綺麗な空間を演出し久しぶりに癒されました。個人の家だからいいんでしょうね。
どこの家の家主の方も声をかけると鼻高々、嬉しそうでした。
妻が「自分たちも普天間が返還されたらこんな庭作ろうね」だって。
いつになるんでしょうね・・・。
冗談で、妻の実家のブロック塀をこわし前面道路緑地帯と一体にした庭造りを提案したら、乗り気になってしまい、やる羽目になりそうです。
一級建築士の端くれ、久しぶりに図面引いてみるか。
南城市の個人宅を開放したオープンガーデン。
和風、洋風、折衷庭園、大きな敷地に小さな敷地、趣味も様々、どの庭も手入れが行き届き綺麗な空間を演出し久しぶりに癒されました。個人の家だからいいんでしょうね。
どこの家の家主の方も声をかけると鼻高々、嬉しそうでした。
妻が「自分たちも普天間が返還されたらこんな庭作ろうね」だって。
いつになるんでしょうね・・・。
冗談で、妻の実家のブロック塀をこわし前面道路緑地帯と一体にした庭造りを提案したら、乗り気になってしまい、やる羽目になりそうです。
一級建築士の端くれ、久しぶりに図面引いてみるか。
Posted by 普天間320 at 21:57│Comments(0)