2010年08月21日
生涯忘れられない日
もちろん、興南高校優勝ですよね!春、夏連覇!圧巻でしたね!
感動、勇気をいただきました。胸にこみ上げるものがありました。
沖縄のチームがこんなにたくましく、全国の強豪からマークされながらも、堂々とした勝ちっぷり、報徳戦では土俵際に追い込まれながらも、見事なまでの逆転で、本物の強さを感じました。決勝戦では東海大相模を全てにおいて圧倒していましたね。我ながら沖縄というものを誇らしく思いました。
99年に、沖縄尚学が優勝した時は横浜に居ましたが、職場の人たち、近隣の方達から多くのお祝い、電話をいただいたことを思い出します。沖縄は特別なんだな!みんな応援してくれて居るんだな!と。そのときの感情に似たものがありました。
この一週間、仕事が手につかず、はらはらの連続でしたが、勝って気持ちよく仕事が出来ました。職場で見る高校野球も良いですが、やっぱり家でゆっくり見る高校野球が好きですね。普段昼間はクーラーを付けませんが、今日は特別な日ですのでクーラーを付けて万全な状態で応援しました。
8月21日は、沖縄県民にとっても、個人的にも生涯忘れられない日となることでしょう
今日は、ささやかに家族と乾杯します。
感動、勇気をいただきました。胸にこみ上げるものがありました。
沖縄のチームがこんなにたくましく、全国の強豪からマークされながらも、堂々とした勝ちっぷり、報徳戦では土俵際に追い込まれながらも、見事なまでの逆転で、本物の強さを感じました。決勝戦では東海大相模を全てにおいて圧倒していましたね。我ながら沖縄というものを誇らしく思いました。
99年に、沖縄尚学が優勝した時は横浜に居ましたが、職場の人たち、近隣の方達から多くのお祝い、電話をいただいたことを思い出します。沖縄は特別なんだな!みんな応援してくれて居るんだな!と。そのときの感情に似たものがありました。
この一週間、仕事が手につかず、はらはらの連続でしたが、勝って気持ちよく仕事が出来ました。職場で見る高校野球も良いですが、やっぱり家でゆっくり見る高校野球が好きですね。普段昼間はクーラーを付けませんが、今日は特別な日ですのでクーラーを付けて万全な状態で応援しました。
8月21日は、沖縄県民にとっても、個人的にも生涯忘れられない日となることでしょう
今日は、ささやかに家族と乾杯します。
Posted by 普天間320 at 20:03│Comments(2)
この記事へのコメント
どうもです。本当におめでとうございます。沖縄の県民の皆さんの宝ですね。
応援団のみなさん見てても本当に楽しく、そして見ててもわかるぐらい熱いものを感じました。昨日も沖縄の応援団の皆さんと話させていただき私も沖縄に帰りたい(いや間違えました)気分になりましたね。今日の甲子園付近は昨日まで本当に高校野球の試合があったのか!!っと言いたくなるぐらい静かで寂しいです。また来年も沖縄の応援に来られる人とぜひ会いたいです。
応援団のみなさん見てても本当に楽しく、そして見ててもわかるぐらい熱いものを感じました。昨日も沖縄の応援団の皆さんと話させていただき私も沖縄に帰りたい(いや間違えました)気分になりましたね。今日の甲子園付近は昨日まで本当に高校野球の試合があったのか!!っと言いたくなるぐらい静かで寂しいです。また来年も沖縄の応援に来られる人とぜひ会いたいです。
Posted by YPEC at 2010年08月22日 18:13
YPECさん、興南高校応援いただきありがとうございます。
沖縄では、職場でも、飲み屋でもどこにいっても、興南高校のことで話持ちきりでしたよ!みんなの気持ちが一体となったのは、たぶん初めてのことだと思います。おいしいお酒を飲めました。沖縄では、今日からお盆ですので、それも手伝ってか、まだ余韻が冷めやりません。
来年はどこの高校が出てくるか分かりませんが、これからも沖縄球児を応援して下さい。
沖縄では、職場でも、飲み屋でもどこにいっても、興南高校のことで話持ちきりでしたよ!みんなの気持ちが一体となったのは、たぶん初めてのことだと思います。おいしいお酒を飲めました。沖縄では、今日からお盆ですので、それも手伝ってか、まだ余韻が冷めやりません。
来年はどこの高校が出てくるか分かりませんが、これからも沖縄球児を応援して下さい。
Posted by 普天間320 at 2010年08月22日 23:08