2010年11月13日

県内3行減益


今日の新聞に県内金融機関の2010年度中間決算が載っていました。各金融機関とも貸出金利の低下に伴う収入減や、金融機関同士の預金獲得競争で金利上昇がたたり収益が悪化したとのことです。今後は貸出強化が必要との認識だそうです。

借り手有利の市場になってきましたね!この状況は今後当分続くと思われます。しかし、スピードの早い世の中、来年になると景気が上向き金融機関の収益もそれに伴い好転する可能性もあります。今がやはりチャンスなのかも知れません!はやる気持ちがだんだん強くなってきました。気持ちをコントロールするのに精一杯です。

以前にも書きましたが政策金利引き下げによる投資環境がだんだん良くなってきた?と・・・(何故か金融公庫の金利が引き上げられたと今日の新聞に書かれている)。それに後押しする今日の新聞報道でした。



Posted by 普天間320 at 22:50│Comments(2)
この記事へのコメント
県内3行のみならず、みずほも競われると良いと思います。
みずほは都銀なので大分金利は低いというイメージがあります。
ただし、審査は厳しそう。
Posted by ヌーボーヌーボー at 2010年11月17日 10:04
ヌーボーさん情報ありがとうございます。私の職場の同僚も以前みずほに借換を行っています。一度あたってみたいと思います。
Posted by 普天間320普天間320 at 2010年11月17日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。