2012年01月19日

今年の一発目ダメでした

金額差が大きすぎました。残念ですが撤退です。当初の方針通り「深追いしない」ことにしました。今回の物件は売値でもおいしい物件かなと思いましたが、その値段で修繕費入れてもキャッシュフローの確保は出来ましたが、不安材料払拭するまでは至りませんでした。リスク犯してまで積極的に攻める物件でもありませんでしたので・・・。いい夢を見させてもらいました。感謝しないといけませんね。不動産屋さん、銀行の担当の方も協力的で、それにも感謝です。

今回の収穫は何と言っても、不動さん屋さんと仲良くなれたこと、銀行にも顔を売ることもできました。銀行の担当の方にはダメだったことを伝え、次の物件が出たらまた相談したいとお願いしておきました。

「転んでたくましくなる!?」(ちょっと負け惜しみ)です。また、知恵もつきました。銀行アピール用の「事業計画書」も以前よりは上達したしね!

話はこれだけでは終わりませんでした。他行の担当者から借り換えを勧められました。軍用地も含めてすべて借り換えた場合は100万円/年近く安くなる提案です。しかし、現在お世話になっている銀行を裏切るわけにはいけません。今後の付き合いもありますし・・・、それで、アパート物件の借り換えの提案をしてもらうことになりました。それでも、50万円前後安くなると思います。来週詳しいお話を聞くことになりました。

「願事:初めは思わしくないが後は必ずよし」
を信じて、次頑張ります!



Posted by 普天間320 at 22:28│Comments(6)
この記事へのコメント
1発目は駄目でしたかぁ。。けど、色々進展する事があったようでウレシいですね!!借り換えのお話も楽しみにしてます!!
Posted by 69 at 2012年01月20日 02:58
そううまくはいきませんね。次のチャンスを待ちます。それまでしっかり充電ですね。金利を減らせられれば今後に有利になりますね。頑張ります!
Posted by 普天間320普天間320 at 2012年01月20日 19:55
お疲れさまです。
普天間320さん、現段階では売主サイドが「No」を出しても
数ヵ月後には「普天間320さんと再度調整したいです…」なんて
ことがあるかもしれませんよー(笑)
Posted by 1043 at 2012年01月22日 23:26
1043、あまり期待を持たせないでください。実は、密かに期待しているんですよ(笑)。実は以前もそういうことがあったんですよ。今のアパート買う前に何気なくこの位の金額でと、探りを入れたら断られました。数ヵ月後その金額で調整したいとお話がありましたが、その時は今のアパートに気が向いていたので結局お断り入れました。何事もタイミングですね。
Posted by 普天間320普天間320 at 2012年01月23日 00:24
指値は入れなきゃ損ですね。むしろそこからがスタート!!
Posted by 1043 at 2012年01月25日 00:31
おっしゃる通りですね。中途半端だと見透かされるし、失礼にもなります。反省です。
Posted by 普天間320普天間320 at 2012年01月25日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。